AIや機械学習の必要性が叫ばれて久しい昨今、
予測モデルを自動で作成してくれるツールであるDataRobot製品のご紹介をします。
Alteryxは、DataRobot用のツールがあり、
連携して使うことでデータ準備前処理から予測の出力までを手軽に行うことが出来ます。
こんにちは、PR担当Saoriです。
”Alteryx”(アルタリクス)は、処理ツールをドラッグ&ドロップし、線をつなげていくことで「ワークフロー」という処理の履歴を構築し、再生ボタンを押すことで、処理が実行できるため、とても分かりやすいのが強みの統計ツール
Alteryxは予測モデルを作成してくれるDataRobot向けのツールを提供しております。
今日はそのご紹介をします。
DataRobot とは
「DataRobot」は、製品名です。
アイコンがかわいいですね。
DataRobotはモデル生成のプロセス全体を自動化し、
超高精度な予測モデルを誰でも素早く簡単に生成することができます。
予測をしたい、と言ってもその知識をつけるには膨大な時間と経験がかかります。
データサイエンティストもすぐに見つかるわけではなく、
特にデータの分析や統計を専門に勉強してこなかった人が業務として
アナリストになる場合もあると聞いています。
DataRobotは予測モデルを作成する時間を短縮するため、
必要な情報を元に予測モデルを自動で作成してくれます。
予測モデルを作るのが最も時間の掛かる作業。と言われています。
その時間を短縮してくれるのが、DataRobotになります。
↓↓詳しい説明はこちらです↓↓
Alteryxで提供しているDataRobotのツール
Alteryxは、Datarobot用にツールを2つ用意しています。
DataRobot Automodelツール(DataRobot自動ツール)
予測モデルを作成するDataRobotマシン学習プラットフォームにデータを直接アップロードします。
AlteryxDesingerを使ってDataRobotに投入するためのデータを作成することが出来ます。
DataRobot Predict Tool (DataRobot予測ツール)
DataRobotで生成されたモデルを使用して、データにスコアを付けることができます。
そのスコアを元にAlteryxDesinger内でさらなる分析をしたり、
作成されたスコアをAlteryxDesingerやTableauを使って
グラフ化をすることが出来ます。
より詳しい説明はこちらでご紹介しています。
(DataRobot社のサイトへ行きます)
DataRobot × Alteryx
さて、2つの製品の特徴についてご説明しました。
これらを掛け合わせることのメリットは何でしょうか。
データ前処理をAlteryxで素早く行い、予測をDataRobotで手軽に実行
↓
結果を確認
↓
データ前処理をAlteryxで素早く行い、予測をDataRobotで手軽に実行
↓
結果を確認
・
・
・
というPDCAを回すことが可能になります。
Alteryxは幅広いデータフォーマットに対応しているため、DataRobotへ投入するためのデータを作成するのに最適だと思います。
予測モデルを作成するためのプロセスの最初をカバーできる製品だと思います。
↑
こちらの部分です。(DataRobot社のHPから画像をお借りしました。)
まとめ
DataRobotとAlteryxのご紹介をしました。
また、Alteryxで予測ツールを使い、ご自身で予測をすることも可能ですが、
なかなかその知識がないということもあると思います。
そういう場合にDataRobotを使い、モデル作成をお任せし、出てきた結果の精度を高めることに注力する。
ということが可能になるのではないでしょうか。
Alteryx(アルタリクス)を1か月間無料でご体験いただけます。
データプレパレーションにかかる時間を大幅に削減してみませんか?
本日ご紹介したDataRobot向けツールも利用可能です。
トライアル期間中もサポート対応実施中!Alteryx認定資格取得者が分かりやすくご説明いたします。
1か月間のフリートライアルはこちらから
その他データ分析・集計に関する課題がございましたらいつでもご相談ください。
お問い合わせページはこちら